こんにちは、きんぎょです。
ラグビートップリーグプレーオフ1回戦・宗像サニックスvs近鉄戦、最後まで目が離せない熱戦でしたね!14人の近鉄、ゲニアの存在感、流石ですね!!!
わが家のかわいいフグたちをご紹介します。
今回は熱帯魚水槽でバトラクスキャットやパロットファイヤーたちと同居している『ミドリフグ』と『ハチノジフグ』をご紹介します。実は、彼ら以外にも『ファハカさん』を60cm水槽で単独飼育しています!『ファハカさん』については追ってご紹介しますね。
熱帯魚水槽で『ミドリフグ』と『ハチノジフグ』を飼育していますが不思議だと思いません???通常、彼らは汽水域に生息しているフグたちです。そのため熱帯魚店で見かけても手を出せずにいました・・・。しかし最近はなんと淡水で飼育できる『ミドリフグ』と『ハチノジフグ』がいることをご存知でしたか???限りなく淡水に近い環境で生まれ育ったため淡水でも生活できるらしいですよ(ラッキー)

はじめまして、ハチノジフグです!
ワタシは珍しく、「淡水で生活できるフグ」なんです。上からみると8の字にみえることから付いた名前なんです。最大でも体長10cmぐらいの小型のフグなので60cm水槽で十分ですよ!ワタシはキョーリンの「ビッグキャット」が大好きです!

こんにちは、淡水ミドリフグです!
熱帯魚のフグといえば、ぼくが一番有名だと思います。ぼくは「ハチノジフグ」よりも大きくなることが多いですね。背中のスポット柄で判断できるよね。体長15cmぐらいかな?ぼくは人工餌が苦手ですね。。。「クリル」が一番です!
![]() |
(熱帯魚 生体)ミドリフグ(約2-3cm)(1匹)【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】 価格:680円 |
![]() |
(熱帯魚 生体)8の字フグ(ハチノジフグ)(約1.5-3cm)(1匹)【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】 価格:550円 |
コメント